英語で何て言う? 「おかず」
公開日:
人気のWOLF&RITA Ceciliaオシャレなバックフリルブラウス
セイコー ルキア レディース 時計 ソーラー 電波 チタン ラッキーパスポート ワールドタイム レディダイヤ SEIKO LUKIA SSQV048
今日の「英語で何て言う?」は「おかず」です。
「今日のおかず何にしよっかな~」って英語で言えたらいいですね(・∀・)/
【★注目★】Dries Van Noten ☆ Cotton レーザーカットTシャツ
おかず=副食だから、サブの食事ってことで。
2.「second meal」
これも副食から考えて、主食が1番、副食が2番ってことで。
3.「with bread」
え・・ほらパン(英語圏の主食と考えて)といっしょに食べるでしょ?しょ?(゚∀゚ ;)
Σ(;゚ω゚)ハッ!!・・・ここまで来て思ったんだけど、
おかずって・・・もしかしてっていうんじゃ・・・Σ(゚д゚;)??
おかず=main dish で確定な気がものすごいしてきましたが(´-∀-`;)正解いってみましょう・・・
正解は・・・
最新☆大人気☆話題沸騰中☆ナイキ☆Nike Air Max 90☆お早めに!(weblio英語翻訳より)
∑(o’д’o)!!さいどでぃっしゅ!!
これはかなり近い!!方向性は合っている!(笑)
そっかーじゃないんだー?(・ω・)アレ?
じゃあの訳は何なのかというと・・・
=「メインディッシュ」(weblio英語翻訳・google翻訳より)
ふざけるなっっっっーーーー(♯`Д´)=○)゚з゚)・∵.
「メイン」も「ディッシュ」もそれ、英語の読み方だからね?全然訳になってないからね?(#゚Д゚)オイ
それともは和製英語なのでしょうか???
送料込 Ronherman取扱 CANFORA Gail サンダル 9色
1.「sub meal」
下位食事、サブ食事(weblio英語翻訳より)
・・・なんかすごく貧相なおかずのイメージですな(´-∀-`;)
2.「second meal」
第2の食事(weblio英語翻訳より)
二食(google翻訳より)
これは、食事の回数の意味になってますな(´-∀-`;)
3.「with bread」
パンで、パンの味方の(weblio英語翻訳より)
パンと一緒に(google翻訳より)
「パンの味方の」って何(´-∀-`;)?アンパンマンのことかね?
ポールスミス PAUL SMITH M1A6136 AINMST 78
じゃあまた明日ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関税送料込! MONCLER DURANCE ロゴマーク Crossbody Bag
- 【北九州市限定】アクア 冷蔵庫 2019年 126L [3ヶ月保証付き]
-
専門店では SHARP 2ドア 冷蔵庫(左開き 右開き 変更可能タイプ) 冷蔵庫
今日の「英語で何て言う?」は「にきび」です。昨日の「そばかす」から肌つながりです(・∀・)
- SWIFT INDUSTRIES zeitgeist pack coyote
-
pyt-79 パイソン 腕時計ベルト レッド (ラグ幅21mm)
今日の「英語で何て言う?」は「家出」です。 「家出してやる!」と言いたい時
- KIJIMA TAKAYUKI【キジマ タカユキ】バケットハット ブラウン
-
専門店では SHARP 2ドア 冷蔵庫(左開き 右開き 変更可能タイプ) 冷蔵庫
今日の「英語で何て言う?」は「気分屋」です。今あんまり「気分屋」って使わない気もしますが・・・(
- 〔まとめ買い〕ぺんてる オレンズ メタルグリップ 0.3mm ダークブルー 〔×5セット〕
-
新作★Saint Laurent★シルバートーンのブレスレット
今日の「英語で何て言う?」は「寛大」です。この前の「よゆう(余裕)」の単語から連想しました(・∀
- 車載用 車載冷蔵庫 25L车载冰箱 車載用 ポータブル 車載冷蔵庫 大容量 静音
-
英語で何て言う? 「ぞうきん」
今日の「英語で何て言う?」は「ぞうきん」です。久しぶりに身近なモノシリーズに戻ってみます(笑)
〔1本〕ポリウレタン製視線誘導標 ソフトコーン 〔ベース式 4点固定〕 高さ760mm 専用固定アンカーセット〔送料無料〕
-
英語で何て言う? 「入浴剤」
今日の「英語で何て言う?」は「入浴剤」です。「ボスボム」っていう名前は、日本だけなのかな?・・・
- 手作りうさちゃん&ちびちびうさちゃん
-
ラウンドスツール(外リング付) ナチュラル/クロームメッキ RW-4C※ご注文確定後キャンセル不可※代引・同梱不可
今日の「英語で何て言う?」は「砂場」です。_/\○_ヒャッ ε=\___○ノホーウ!!___/
- DIOR ディオール WHITE CRYSTAL PETIT CD GOLD-FINISH EARRINGS
-
郵便ポスト・イルヴァリオ ピアーノ(チャコールグレー/壁付け)[P-989]
今日の「英語で何て言う?」は「浮き輪」です。100円shopで「浮き輪」を見つけてびっくりしたお
- フクシマ 店舗厨房業務用 1ドア冷蔵庫コールドテーブル YRC-090RM2
-
コクヨ品番 K04-M621-7EED1 アメニティ用家具 コーデ チェア パイプ肘 W610xD535xH720xSH450 コーデ
今日の「英語で何て言う?」は「赤ずきんちゃん」です。しばらく「本のタイトル」シリーズでいきたいと
-
[フィットフロップ] サンダル LOTTIE CROCO TOE-THONGS レディース All Black 22.0 cm
今日の「英語で何て言う?」は「すべり台」です。_/\○_ヒャッ ε=\___○ノホーウ!!
Comment
(なんか唐突で場違いな投稿ですみません)えー、おかずを英語でなんというかを考えるには、まず、欧米には「主食とおかず」という概念がない、というところから始める必要があります。欧米にあるのはと「side dish」で、これは日本人の価値観からすると、どっちもおかずです。
「今日のおかず何?」
「ハンバーグだよー。あと筑前煮でもつくろっかな」
という場合のハンバーグが main dish、筑前煮やその他が side dish。じゃあ主食はなんなのさ、と言えば、主食という概念はないのです。 main dish と side dish でお腹を満たす。強いて言えば「carbo」だと聞いたことがあります。炭水化物。
「イギリスはおいしい」という1991年のベストセラーは、林望という文学教授のイギリス滞在期なのですが、中に「イギリス人にとっての主食ってなんだろう」と思って同僚のイギリス人たちに質問を試みるも、そもそも「主食」という概念を説明するのが大仕事で、やっと通じたと思ったら答えは「うーん、なんだろ、ポテトかなー。少なくともパンじゃないね」「うん、パンは違う気がする」、というくだりがあります。
【人気デザイン】☘ナイキ☘ナイロンジャケット☘ブルゾン☘ハーフジップ☘刺繍Carhartt M カーハート ダック キルティング ベスト ジャケットハワイアンジュエリー メンズ ゴールド K18 ペンダント ネックレス K18yg ホエールテール東芝 LEKD2563215L-LD9 LEDユニット交換形ダウンライト グレアレス 拡散カバータイプ 高演色 広角 電球色 調光 φ150 受注生産品 [§]オーデリック ダウンライト ホワイト φ125 LED(白色) 拡散 XD701110Hedstrom Cow BouncerHiKOKI(旧日立工機) CP14用 308129 長穴用ポンチ 6.5×10FEILER がま口 タオル ANA機内販売 限定BugLug ライブ DVD 10枚 まとめ売り
okasimon 【大人のお色気ベージュ♡】ルイヴィトン 折りたたみ財布nobioxさんへ
親切なコメントを頂きありがとうございます(^^)
「欧米には「主食とおかず」という概念がない」とは驚きですΣ(・0・)
外食すると「パンかライス」を選ぶのが普通なので、パンとごはん=主食だとずっと思っていました(^_^;)
そして、main dish=第一おかず、side dish=第二おかず、みたいなものかな、と。
なるほど、炭水化物=主食ではないのですね。
林望さんの「イギリスはおいしい」はいつか読みたいと思いつつ、まだ読んでいなかったので読んでみます!
色々教えて下さりありがとうございました(^^)
ずいぶん亀なレスですみません
「パン」で検索してたらたどり着いたので、ついでに
nobixさんが仰るとおりで
■TOMMY HILFIGER■背中クロス アイコンフラッグ ワンピース水着
と知った時は驚きでした
フランス料理などのコースで出てくるパンは
次の皿への繋ぎであると同時に
お寿司屋さんでタネごとに(回転寿司なら皿ごとに)
【CHANEL】淡いカラーが可愛い!カジュアル スニーカー
じゃあ『人はパンのみに生きるにあらず』とか
『パンがなければお菓子を~』ってどうなのよ?
なんて別の疑問がわいてきたりしちゃいますが(笑
POMさんへ
放置気味な(^_^;)このブログにコメントして下さりありがとうございます(^ ^)
「主食がない」「パンは主食ではない」って、文化の違いとはいえ驚きですよね(O_O)
パンが、繋ぎやガリのようなもの…あんまりな扱いですね(笑)
確かにそうすると「人はパンのみに〜」「パンがなければ〜」は意味がだいぶ違ってしまいますよね。
国内発★8 MONCLER GENIUS パームエンジェルズ ウール セーター
PRADA 日本入手困難 Tシャツ ホワイト 長袖 ロゴ Uネック
小学校の頃イギリスで生活経験ある者です。
給食にはほとんどいつもマッシュポテトが
大盛で大皿によそられ、その横に
おかずと思しき肉いりパイや
レバーのソテーなど。
そして上からグレービーソース。
というのが定番でした。
みなソースをつけたおかずと一緒に
ポテト食べてました。
ポテトだけだと味単調なので。
tukさんへ
コメントありがとうございます!
【MARNI】 scribble spray printコットンTシャツ
肉とパン、というイメージをずっともっていたので、肉とマッシュポテトというのは知りませんでした。
私は、肉とマッシュポテト、さらにパンが欲しくなってしまいそうです(笑)
大盛りのマッシュポテトが、日本でいうごはんという感じですね。
おもしろいお話、ありがとうございました(^ ^)